NewsPicksを有料会員で1年間使った感想

NewsPicksの有料会員になって1年が経ちました!

…と、いうことで今回は、NewsPicksを有料会員で1年間使ってみた感想を、まとめていこうと思います。

結論からいうと、僕は有料会員を続けていこうと思います。

NewsPicksの有料会員になろうか考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

【おさらい】有料会員の特典について

NewsPicksの有料会員特典は、次の3点です。

  • オリジナルコンテンツが読み放題
  • コメントが読み放題
  • WSJが読み放題

この特典のうち、僕がよく利用していたものは①②です!

①②の感想の前に、③WSJの読み放題をなぜ僕があまり利用していなかったかお伝えします。

WSJについて

WSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)は、月額1,999円で厳選された経済・金融のニュースを読めるサービスです。

NewsPicksに登録していると、追加料金無しでWSJを読むことができるのでお得です。

また、WSJでは以下のように日本の新聞と差別化されているのでユニークですが、正直 僕はあまり読みませんでした。

WSJ日本の新聞
記者名記載あり多くが記載なし
個人的イメージ事実+記者の意見を伝える事実を伝える

僕がWSJをあまり読まなかった理由は、オリジナルコンテンツ(記事・動画)が豊富に展開されていたからです。

では、次にオリジナルコンテンツの魅力をご紹介していきます!

オリジナル記事について

NewsPicksの有料会員特典の1つとして、オリジナル記事があります!

オリジナル記事は、NewsPicks編集部が徹底的に取材して作っている記事で、テーマごとに連載されているコンテンツです。

その時々で重要なテーマを扱っているので、ニュースのトレンドを知りたいのであればオリジナル記事を読むと良いですね!

【ポイント①】経済への理解が深まる

オリジナル記事は、連載形式で重要テーマを題材にしています!

だいたい月曜日に、その週の特集における導入記事があがり、タイトルや内容の触り部分が公開されます。

女性

特集のテーマに詳しくなくても、読み進められるよ!

この導入記事や第一回の記事で、

  • どんな問題が起こっている
  • どんな影響があるか
  • 数字(データ)から何が見えてくるか

ということが解説されることが多いので、その特集に対する理解が深まります!

【ポイント②】わかりやすく丁寧な内容

オリジナル記事は、インフォグラフィックやグラフを使って、とてもわかりやすくまとめられています!

インフォグラフィック(英語: infographics)は、情報、データ、知識を視覚的に表現したものである。

インフォグラフィック

このインフォグラフィックはとてもクオリティが高く、わかりやすい経済ニュースの一役買っています!

また、文章も漢字が開かれていたり、理解しやすい言葉でロジカルに書かれているので理解しやすくなっています。

記事自体がスマホに最適化されているので、通勤時間の電車の中で読むのにもちょうど良いところも嬉しいですね。

【ポイント③】様々な視点から見れる

これはオリジナル記事に限らずですが、各記事のコメントを読むことで記事に対して多角的な視点を持つことができます!

NewsPicksは実名登録を推奨しているので、勤務先や役職を設定している人の情報はコメント欄にも反映されます。

(引用:【事件】テレワークでありがちな「20の問題」のコメント欄)

さらに、プロピッカーと呼ばれる各分野の専門家が積極的にコメントをされているので、記事+プロピッカーのコメントで様々な視点からニュースを見ることができます!

【注意】画像多めなので結構ギガを使います…

オリジナル記事を読むには、結構ギガを使う点に注意が必要です!

僕は通勤電車の中でNewsPicksを使う事が多く、オリジナル記事もこの時間に読みます。

オリジナル記事では、以下のようなインフォグラフィックが多用されており、とてもわかりやすい反面 ギガをたくさん使います…

(引用:UZABASEN│NewsPicks、インフォグラフィックを手がけるクリエイティブ・チームを強化)

そのため、格安SIMを使っている人や、月末でギガが少ない人にとっては、Wi-Fi環境以外で読みにくいことがあります。

個人的にオリジナル記事がダウンロードできるような仕様になると嬉しいです。

オリジナル動画について

NewsPicksの有料会員の特典のもう一つが、オリジナル動画です!

生放送されている番組もあり、ユーザーがコメントやTwitterから参加したりしています。

ハイクオリティかつ出演者もテーマに沿った専門家が出ていることもあり、人気のコンテンツとなっています。

※ 上記番組以外にも、様々な番組が放送されています。

どんな番組かは、下記YouTubeをご覧ください。

【ポイント①】興味の幅が広がる

オリジナル動画では、トレンドニュースが多く扱われています。

なかでも THE UPDATEでは、様々なテーマを扱っているので自分が興味のない分野であっても、動画を通じて学ぶことができます!

THE UPDATEのテーマ例
  • 音声コンテンツはバブルか?
  • 東大至上主義は正しいのか?
  • テレビCMはネット広告に喰われるのか?

さらに出演者の方はみなさん専門家やその道のプロの方なので、興味のあるテーマの知識をされに吸収することもできます!

【ポイント②】動画はダウンロード可能!

オリジナル動画は、スマホにダウンロードすることができます!

NewsPicksのオリジナル動画は、60分以上あるものが多いので、Wi-Fi環境以外ではとてもギガを使ってしまします。

しかし、ダウンロードできることによって、朝の準備中に動画をダウンロードし、通勤の電車の中で番組を観ることができます!

生放送番組も多いのですが、僕は朝起きる時間が早いので通勤中に見れるこの機能がとてもありがたいです。

【ポイント③】ラジオのように聞ける

オリジナル動画をスマホで見る場合、ラジオのように音声だけ流すことができます!

NewsPicksのオリジナル動画は、スタイリッシュでおしゃれな映像になっています。

…が、ディスカッション番組も多いので、画面をじっと見ておく必要はないと思っています。

(引用:【落合陽一】デジタル化する教育現場の課題とポテンシャル(限定公開ダイジェスト))

音声だけ流すことができるので、他のニュースを見ながら番組を聞くということもできます!

お得に有料会員になる方法!

【その①】ソースネクストのパッケージを購入!

公式サイトなどでのリリースは確認できませんでしたが、ソースネクストのパッケージは2021年に販売停止となったようです。

NewsPicksの有料会員券は、ソースネクスト社から1年版・3年版の2種類がパッケージ販売されています

パッケージ版は箱売りされていますが、中にはプロダクトキーが入っているだけです。

楽天市場から購入すると、1年版が約13,000円で購入でき、約1,000ポイント付与されるので実質12,000円で加入できます!

【その②】オフィシャルサイトから契約!

当たり前ですが、NewsPicksオフィシャルサイトからも有料会員になれます。

オフィシャルサイトから加入すると15,000円/年ですが、時々キャンペーンを実施しています。

キャンペーンのタイミングで加入するとAmazonギフト券がついてくることもあるのでおすすめ!

2020年5月5日時点では、オフィシャルサイトからの加入でAmazonギフト券3,000円がついてくるので、パッケージ版より安く加入できます。

まとめ:僕は有料会員を継続します!

今回は、NewsPicksを有料会員で1年間使ってみた感想をまとめてみました!

NewsPicksは、オリジナルコンテンツ(記事・動画)やコメント欄からの学びが多く、とても知識欲が満たされる良質コンテンツなので、未加入の人はトライアルで試してみると良いですね!

僕は今年も有料会員を継続予定で、すでにパッケージ版を購入しています!

また、NewsPicksで得た情報を人に伝えたり、コメント欄でアウトプットすると記憶の定着につながるのでおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次