麻布テーラーといえば、トレンド感のあるスーツをお手頃価格で作れるテーラーです!
オーダースーツを検討したことのある人なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

麻布テーラーは『頑張るビジネスマン、またはプロフェッショナルの方々にベストな一着をお届けすることを信条』としていて、ビジネスマンにも人気のテーラーです!
そんな麻布テーラーでスーツを作ってきたので、次の点をふまえてレビューします!
- 麻布テーラーの特徴
- 採寸の流れ
- ネットでの口コミ
麻布テーラーでスーツ作ろうと考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
麻布テーラーとは

麻布テーラーは、『日々頑張るビジネスマンやプロフェッショナルに「価値ある一着」を提供することを信条』としているオーダーメイドスーツの専門店です。

日本橋店の店内(日本橋店のブログより引用)
店舗は、全国に28箇所と少なく感じますが、
- 既存店の活性化
- ブランド力の向上
の2点に力を入れていることから、品質は保証されているとも考えられます。
店舗は雑居ビルの2F以上に入っていることが多く、『知る人ぞ知る大人の隠れ家』のような雰囲気があります!
【特徴①】スーツの生地が豊富

麻布テーラーの特徴は、生地の豊富さです!
ヨーロッパや国内の様々な生地を3,000種類以上も取り揃えているので、自分の好みの生地が確実に見つかります。

麻布テーラー│2020年春夏生地入荷のお知らせ より
生地も無地だけでなく、ストライブや英国調のものも豊富にあり、他のオーダースーツのお店とは選択の幅が段違いです!
【特徴②】徹底したカウンセリング

麻布テーラーの2つ目の特徴は、徹底したカウンセリングです!
生地選びからスーツの形やオプションまで、全てをスタッフさんと話し合いながら決めていきます。

麻布テーラー サイトより
オーダースーツに慣れていなくても、丁寧なヒアリングでスーツのイメージを組み立ててくれるので、安心してスーツを作ることができます!
カウンセリングをスムーズに進めるために、どんなスーツがほしいか(色・形)をざっくりと考えてから行くことをおすすめします!
【特徴③】縫製は全て国内で対応

麻布テーラーの3つ目の特徴は、縫製を全て国内で対応していることです!
ジャケットやスラックスなどは、滋賀と広島にある自社工場で縫製し、シャツや一部のコートは国内の協力工場で縫製しているようです。

麻布テーラー サイトより
スタッフさんによると、自社工場によって納期安定化することができ、高い精度の縫製で仕上げることができるそうです。
自社工場で縫製をするこだわりを感じるね!
麻布テーラー 注意点

麻布テーラーの注意点は2つあります!
ご利用される際のご参考にしていただけると嬉しいです。
【注意①】ネットでのオーダーは不可

麻布テーラーでは、ネットでのオーダーができません!
他のお店では、一度来店したことがあれば2着目以降はネット注文が可能なところもありますよね。
しかし、麻布テーラーで注文する際は、必ず来店する必要があります。

広島店の店内(広島店のブログより引用)
麻布テーラーでは、古き良きオーダー体験を提供していることから、あえてネット注文ができないようにしているのかもしれませんね。
【注意②】初回受け取りは来店が必要

麻布テーラーは、初回受け取りの際は来店が必須となっています!
これは、注文したスーツが身体にフィットするか確認してから提供するために行っていることで、個人的には好印象なポイントです。
しかし、忙しい人は注意が必要かもしれません。
2回目以降は、郵送か来店受け取りか希望を伝えることができます!僕のときは郵送代1,000円でした。
麻布テーラー 採寸の流れ
【その①】生地選び

まずはじめに、生地を選びます!
生地は3,000種類以上あり、バンチブック(生地の見本帳)から選んでいきます!

このバンチブックを使って
- 生地の光沢感
- さわり心地
- 柄・色合い
を確認していきます。
僕の場合、スタッフさんにスーツのイメージを伝えて何冊か選んでもらい、相談しながら生地を選んでいくことが多いです。
国ごとの生地の特徴も教えてくれるので、生地選びがとても楽しいです!
生地によりスーツの価格が変わる(4〜10万)ので、慣れていない場合、最初に希望価格を伝えると良いですね!
【その②】モデル選び

麻布テーラーは、3つのモデルからスーツのベースを決めていきます!

- CLASSICO ITALIA
- CONTINENTAL
- JET CRUISE
[jin_icon_speaker]左から順番に①〜③です。
CLASSICO ITALIA(クラシコイタリア)

スタッフさんによると、麻布テーラーに昔からあるモデルが、クラシコイタリアだそうです!
ラペル幅も適度に広く、ボタンも3つのモデルの中で最も高い位置にあるので、逞しさが強調されるモデルです。
ウエストの位置も高く脚長効果もあるところもポイント!
CONTINENTAL(コンチネンタル)

3モデルの中、最もラペルの幅が広いコンチネンタル。
ウエストやポケットの位置は低いですが、最近とくに人気のモデルだそうです!
大人っぽいヨーロピアン・クラシック・スタイルを意識しているので、余裕のある印象を与えられるのも特徴!
JET CRUISE(ジェットクルーズ)

全体的に細身でスッキリ見せたいならジェットクルーズを選びましょう!
他のモデルよりラペル幅も狭いのでシュッとした印象を与えられます。
ジャケットも軽量化されているので、セットアップより少ししっかりしていて、オンオフどちらでも使えるモデルです!
【その③】オプション選び

生地やモデルが決まったら、オプションを選びましょう!
麻布テーラーはオプションも豊富で、裏地やボタン、ステッチの色など細かな部分まで選択することができます!

麻布テーラーのボタン(吉祥寺店のブログより引用)
オプションやディテールを細かく決められる点は、既製品との大きな違いなので、自分のオリジナルを作りたい人はこだわってみるのもいいですね!
[ac-box01 title=”麻布テーラー オプションリスト(一部)”]
- 袖口本開き
- 台場仕立て(角 / 丸)
- フルステッチ
- フルD閂仕様
- 胸ポケットバルカ型
- 上襟裏髭折返し
- 襟裏カラークロス素材指定
- 襟裏共布仕様
- 襟裏人工皮革仕様
- 襟裏別布仕様(素材限定)
- フラワーステイループ
- チェンジポケット
- 力釦付き
- 重ね釦
- 大身返し
- エルボーパッチ(共布)
- エルボーパッチ(人工皮革)
- チンストラップ(共布)
- チンストラップ(人工皮革)
- チケットポケット
- チケットポケット(モミ玉)
- 煙草ポケット左右付
- セーフティポケット
- 内ポケット ファスナー付
- 釦ホール色糸指定
- ステッチ色糸指定
- ネーム刺繍
- ダブル引っ張り止め
[/ac-box01]
オプションは無料のもの・有料のものがあります。細かく希望を伝えると+10,000円になることもザラなので注意しましょう。
【その④】採寸

最後は、採寸です!
麻布テーラーの熟練のスタッフさんにより全身をメジャーで採寸します!

麻布テーラー サイトより
全身の採寸を行い、選択したモデルの採寸専用スーツを着て、微調整を行っていきます。
肩の高さ調整等で綺麗に見えるシルエットを作ってくれます!
麻布テーラー 口コミ・評判

僕が調べた時点では『良い』評価が多かったです!
また、たまに縫製が少し怪しいという意見もあるようですね。
購入後6ヶ月以内であれば、修理も無料で行ってくれるので、積極的に活用していきましょう!
まとめ:ワンランク上のスーツが欲しい方におすすめ!
今回は、麻布テーラーのオーダースーツについてご紹介しました!
僕は麻布テーラーで4〜5回スーツを作ったことがあり、毎回対応してくれるスタッフが違うのですが、どの方も素晴らしい対応をしてくれます。
また、スーツ自体のクオリティも非常に高く、価格もそこまで高くないので、ワンランク上のスーツが欲しい人にはおすすめです!

\ クリックで応援 /